DMM.tv レビューで知る2024年アニメ配信サービスの実力と特典

アニメ配信サービスDMM.tvの実力を、実際の利用者の声をもとに徹底検証。月額料金やコンテンツの充実度、独自の特典など、気になるポイントを詳しく解説します。あなたの用途に合ったアニメ配信サービスは、DMM.tvなのでしょうか?

DMM.tvのレビュー

DMM.tvの主な特徴
📺
アニメ作品数No.1

5,900本以上の作品を配信中、新作アニメも充実

💰
業界最安値クラスの料金

月額550円で19万本以上が見放題

🎭
独自コンテンツが充実

2.5次元舞台やオリジナル作品も配信

DMM.tv
DMM.tv
(公式サイト)

 

DMM.tvレビューのアニメ配信状況と特徴

DMM.tvの最大の魅力は、なんといってもアニメ作品の豊富さです。実に5,900本以上のアニメタイトルを配信しており、これは他の動画配信サービスと比較しても圧倒的な数字となっています。

 

新作アニメから懐かしの名作まで、幅広いラインナップが用意されているのが特徴です。特に、過去の人気作品や特撮作品なども充実。

 

また、アニメ関連コンテンツも充実しており、声優バラエティやアニソンライブ、2.5次元舞台など、アニメファンが楽しめる作品も数多く配信されています。

DMM.tvレビューの月額料金とコスパ

コスパ

 

DMM.tvの月額料金は550円(税込)と、主要な動画配信サービスの中でも最安値クラスの料金設定となっています。この料金で19万本以上の作品が見放題となるため、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

 

初回登録時には30日間の無料お試し期間があり、さらに550円分のDMMポイントがもらえるため、実質的に初月は無料で利用できます。このポイントは、DMMの他のサービスでも使用可能です。

DMM.tvレビューの独占配信作品とオリジナル番組

アニメに強い

 

DMM.tvでは、他のサービスでは見られない独占配信作品やオリジナルコンテンツも提供しています。特に注目なのが、「大脱出」や「インシデンツ」といったオリジナルバラエティ番組です。

 

これらの作品は、SNSでも大きな話題を呼んでおり、水曜日のダウンタウンの演出担当者がプロデュースするなど、高いクオリティを誇っています。

 

まあでも、このオリジナル番組を目当てにDMM.tvに加入するという人は、さほど多くはなさそう。

 

「とりあえず、オリジナルの番組もあるよ」というくらいの感じですね。

DMM.tvレビューのアプリ使用感と操作性

アプリ評価

 

アプリの使い勝手については、ユーザーからの評価が分かれています。サービス開始当初は不具合やエラーの報告が多かったものの、現在では改善されてきているようです。

 

ただし、検索機能や作品の並び替え機能など、一部使いづらい点も指摘されています。特に、見放題作品と有料作品が混在して表示される点は、改善を望む声が多くあります。

DMM.tvレビューのダウンロード機能と同時視聴

オフラインと同時視聴

 

ダウンロード機能を利用すれば、オフライン環境でも作品を楽しむことができます。ただし、同時視聴については制限があり、1つのプロフィールでは同時に視聴することができません。

 

家族で別々の作品を同時に視聴したい場合は、プロフィールを分けて使用する必要があります。また、通信環境によっては画質が低下したり、再生が途切れたりする場合もあるため、安定した通信環境での視聴が推奨されます。

 

画質については、最大1080pのフルHD画質に対応しており、一般的な視聴には十分な品質を提供しています。ただし、4K/HDR対応作品はまだ少なく、この点は今後の課題となっています。

 

音質面では、5.1chサラウンドに対応した作品も配信されており、臨場感のある視聴体験が可能です。特にアニメ作品では、繊細な音響効果や声優の演技が高音質で楽しめます。

 

設定画面では、通信環境に応じて画質を選択することができ、通信量を抑えた視聴も可能です。モバイル通信時は自動的に画質を調整する機能も搭載されています。

DMM.tvレビューのデバイス対応状況

DMM.tvは以下のデバイスに対応しています:

  • スマートフォン(iOS/Android)
  • タブレット(iPad/Androidタブレット)
  • パソコン(Windows/Mac)
  • テレビ(Fire TV/Android TV)
  • ゲーム機(PS4/PS5)

 

ゲーム機での視聴に対応している点は、まあ珍しいのかも?パソコンやネット対応テレビがなくて、おっきい画面でアニメ見たいという人には嬉しい点。PS4やPS5を使って、大きな画面でアニメを楽しめます。

DMM.tvレビューの会員特典と割引情報

会員特典

 

DMM.tvの会員特典は以下のようになっています:

  • 毎月550円分のDMMポイントがもらえる
  • アニメグッズの先行予約権
  • 声優イベントの優先申込権
  • 会員限定セールへの参加資格

 

特に注目すべきは、毎月付与されるDMMポイントです。このポイントは電子書籍やグッズの購入にも使用できるため、実質的な割引として活用できます。

 

実際、DMM ブックス(電子書籍のコーナー)の2,000円割引と併用して、2,550円引きで高額な写真集などを買う人も少なくないようです。

 

関連)DMMブックスの90%オフクーポンと無料550ポイントの併用

 

また、DMMプレミアム会員(月額500円)に加入すると、さらに以下の特典が追加されます:

  • 動画のダウンロード数上限が2倍に
  • オリジナル作品の先行配信視聴
  • 会員限定コンテンツの視聴権

DMM.tvレビューのカスタマーサポート体制

解約も簡単

 

カスタマーサポートは24時間365日体制で運営されており、メールやチャットでの問い合わせに対応しています。特に技術的なトラブルについては、専門スタッフによる丁寧なサポートが提供されています。

 

まあ、そのへんはフツーというか、ちゃんとしています。

 

サポートの対応品質は、ユーザーからの評価も概ね良好。もともと、動画配信で有名になったような会社ですからね。

 

あと大事なのが、解約手続きがわかりやすい点。

 

無料期間を設定している会社のなかには、「解約をわかりにくくして、なしくずしてきに有料期間に持ち込む」というあくどい会社が、たまにあるんですよね…。

 

無料期間中の解約も簡単にできる点は、多くのユーザーから好評を得ています。

DMM.tvレビューのイマイチな点

イマイチな点

 

おおむね評判は悪くないDMM.tvですが、以下のような課題も指摘されています:

  • 海外アニメの配信数が少ない
  • 字幕・吹き替えの選択肢が限られている
  • アプリの安定性にまだ改善の余地がある

 

とりあえずDMM.tvは、2024年には以下のような改善が予定されているっぽいですね。

  • 4K対応作品の拡充
  • AIを活用した作品レコメンド機能の強化
  • インターフェースのリニューアル
  • 同時視聴制限の緩和

 

個人的には、サクッと動画を探せる機能と、同時視聴制限の緩和をぜひやってほしいところ。

 

イマイチな点もあるけど、結局、「日本のアニメを安く見られる」というサービスとしては、DMM.tvが強力な選択肢になることは間違いないでしょう。

 

無料お試し期間もありますので、チェックしてみてください。

 

DMM.tv
DMM.tv
(公式サイト)