フェアリーテイル ビーチバレーの魔法バトルで遊べる新作ゲーム

『FAIRY TAIL』の世界観を活かした魔法バトル×ビーチバレーの新作ゲームが登場。32人のキャラクターと100種類の魔法で楽しめる本作の魅力とは?

フェアリーテイル ビーチバレーの魔法バトルシステム

魔法バトルビーチバレーの特徴
🏐
カオスな対戦システム

2対2のビーチバレーに100種類の魔法が織りなす独特の展開

豊富なキャラクター

32名の魔導士が参戦し、独自の魔法スタイルを披露

🎮
マルチプレイ対応

最大4人での対戦が可能、オンライン・オフライン両対応

100年クエスト
FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST

フェアリーテイル ビーチバレーの基本システムと魔法の仕組み

『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』は、従来のビーチバレーゲームの概念を覆す革新的な対戦システムを採用しています。基本的なビーチバレーのルールをベースにしながら、エーテル結晶を集めることで魔法が使用可能になるという独自のメカニズムが特徴です。

 

試合開始時は通常のビーチバレーと同様にプレイしますが、コート上に出現するエーテル結晶を集めることで魔法ゲージが充填されていきます。このゲージを使って、キャラクター固有の魔法を発動することができます。

 

魔法の種類は攻撃系、妨害系、サポート系など多岐にわたり、100種類以上が実装されています。例えば、ナツの炎竜の咆哮は相手コートに炎の壁を作り出し、グレイの氷魔法は床を凍らせて相手の動きを鈍らせることができます。

 

さらに注目すべき点は、魔法の組み合わせによる相乗効果です。例えば、ジュビアの水魔法とグレイの氷魔法を組み合わせることで、より強力な氷の結界を作り出すことができます。このような戦略的な魔法の運用が、試合の展開を大きく左右します。

フェアリーテイル ビーチバレーの参戦キャラクターと特徴

本作には、原作『FAIRY TAIL』の人気キャラクターたちが水着姿で32名参戦します。各キャラクターは原作の設定を忠実に反映した固有の魔法と特殊能力を持っています。

 

ナツ・ドラグニルは炎竜の咆哮や炎竜の鉄拳など、攻撃的な魔法を得意とし、相手コートを炎で包み込む攻撃的なプレイが可能です。ルーシィは星霊魔法を使用し、レオやアクエリアスなどの星霊を召喚してサポートを得ることができます。

 

特に注目すべきは、ミラジェーンやエルザなど、変身や装備変更能力を持つキャラクターの再現度です。ミラジェーンはサタンソウルへの変身により強力な攻撃力を得られ、エルザは状況に応じて防具を切り替えることで戦術の幅を広げることができます。

 

各キャラクターには4種類の固有魔法が設定されており、これらを組み合わせることで独自の戦術を構築できます。また、キャラクター同士の相性も重要な要素となっており、原作でのつながりを意識したペアリングが効果的です。

フェアリーテイル ビーチバレーのマルチプレイ機能

本作の魅力の一つが、充実したマルチプレイ機能です。最大4人でのローカル対戦に加え、Steam Remote Play Together機能を利用したオンライン対戦にも対応しています。

 

対戦モードは2対2の通常戦の他に、以下のような様々なモードが用意されています:

 

・ストーリーモード:オリジナルストーリーを楽しみながら様々なキャラクターと対戦
・トーナメントモード:最大8チームでのトーナメント形式の大会
・ミッションモード:特定の条件をクリアする課題に挑戦
・トレーニングモード:基本操作や魔法の使い方を練習

 

オンライン対戦では、世界中のプレイヤーとマッチングが可能で、レーティングシステムにより同じレベルの相手と対戦できます。また、リプレイ機能も実装されており、自分の試合を振り返ることで戦術の改善に役立てることができます。

フェアリーテイル ビーチバレーのファンアート要素

本作では、コミュニティとの連携を重視し、ファンアートコンテストで選ばれた84作品が実装されています。これらのアートワークは、ゲーム内の様々な場面で使用されており、プレイを重ねることで解放することができます。

 

特に気になるのは、真島ヒロ先生による描き下ろしイラストの実装です。水着姿のキャラクターたちが、原作の雰囲気を保ちながらも新鮮な魅力を放っています。これらのイラストは、ゲーム内の報酬として獲得することができ、コレクション要素としても楽しめます。

 

また、キャラクターごとに複数の水着コスチュームが用意されており、これらも対戦を重ねることでアンロックできます。コスチュームは単なる見た目の変更だけでなく、それぞれに異なる特性が設定されており、戦術の幅を広げる要素となっています。

フェアリーテイル ビーチバレーの開発秘話

本作は、真島ヒロ先生が1000万円を出資して開催されたオリジナルゲームコンテストから生まれた作品です。開発チームは、原作への深い愛着と理解を持つファンで構成されており、その情熱が随所に反映されています。

 

開発過程では、原作の世界観を損なわないよう細心の注意が払われました。特に魔法の演出や効果音は、アニメ版の雰囲気を忠実に再現することにこだわっています。また、キャラクターの掛け声や台詞も、原作の雰囲気を大切にしながら収録されました。

 

さらに、ゲームバランスの調整には多くの時間が費やされました。魔法の効果や発動タイミング、エーテル結晶の出現頻度など、細かな要素を何度も調整することで、誰もが楽しめる対戦環境を実現しています。

 

インディーゲームながら、原作の魅力を最大限に活かした本作は、発売前から多くのファンの期待を集めています。今後も定期的なアップデートが予定されており、新キャラクターや新モードの追加など、さらなる進化が期待されています。

フェアリーテイル ビーチバレーのゲームモード詳細

本作のゲームモードは、単なるビーチバレー対戦にとどまらない多彩な内容が用意されています。

 

ストーリーモードでは、マグノリアビーチを舞台に展開される魔法バレー大会を軸としたオリジナルストーリーが展開されます。ギルド対抗戦の形式で進行し、各ギルドの個性的なキャラクターたちとの対戦を楽しむことができます。

 

特に気になるのは「魔法の試練モード」です。このモードでは、特定の魔法やコンビネーションの使用が求められる課題に挑戦します。クリアすることで、新たな魔法やコスチュームがアンロックされ、やり込み要素として機能しています。

 

また、「サバイバルモード」では、連続対戦形式で勝ち抜いていく中で、徐々に相手の強さが上がっていきます。このモードでは、魔法ゲージの持ち越しシステムが採用されており、戦略的な魔法の使用が求められます。

フェアリーテイル ビーチバレーの対戦テクニック

本作の対戦では、通常のビーチバレーの技術に加えて、魔法の効果的な活用が勝利の鍵となります。

 

基本テクニックとして重要なのが「エーテルキャッチ」です。エーテル結晶を効率的に収集することで、早期に魔法を使用可能になります。ただし、結晶を追いかけすぎると守備が手薄になるため、バランスが重要。

 

魔法の使用タイミングも重要な要素です。例えば、相手のスパイク直前にウェンディの風魔法を使用してボールの軌道を変えたり、レビィの文字魔法で一時的に相手の視界を遮ったりするなど、状況に応じた魔法の選択が求められます。

 

また、キャラクター固有の特殊能力「ギルドアーツ」は試合の流れを大きく変える可能性を秘めています。例えば、ラクサスの雷竜方天戈は、一定時間コート全体に雷を走らせ、相手の動きを制限することができます。

フェアリーテイル ビーチバレーの今後の展開

開発チームは、今後のアップデートについても意欲的な計画を発表しています。

 

まず、新キャラクターの追加が予定されています。第一弾として、ゼレフやアクノロギアなど、原作の重要キャラクターが参戦予定です。各キャラクターは、原作の設定を活かした独自の魔法システムを持つことが明らかにされています。

 

また、新たなゲームモードとして「ギルドウォーズ」の実装が予告されています。このモードでは、プレイヤーが所属するギルドを選択し、オンライン上で他のギルドと対戦を行います。週間・月間でのギルドランキングも実装され、より競技性の高い対戦が可能になります。

 

さらに、eスポーツとしての展開も視野に入れており、オンライントーナメントの定期開催や、大会機能の実装も計画されています。

フェアリーテイル ビーチバレーのコミュニティ活動

本作のコミュニティは、公式Discordサーバーを中心に活発な活動を展開しています。

 

定期的に開催される「魔導士大会」では、プレイヤーたちが腕を競い合います。大会は配信され、実況解説付きで行われることも。上級者の対戦を観戦することで、高度な戦術や魔法の使い方を学ぶことができます。

 

また、コミュニティメンバーによる攻略情報の共有も盛んです。キャラクター別の立ち回りガイドや、効果的な魔法の組み合わせなど、実践的な情報が日々更新されています。

 

さらに、コミュニティイベントとして「コスチュームデザインコンテスト」も開催されています。プレイヤーがデザインした水着コスチュームの中から、投票で選ばれた作品が実際にゲームに実装される可能性があります。

 

このように、プレイヤーとデベロッパーが密接に関わり合いながら、ゲームを育てていく姿勢が本作の大きな特徴となっています。今後も、コミュニティからのフィードバックを活かした継続的な改善が期待されています。

フェアリーテイル100年クエストのコミックを無料or安く読む方法

DMMブックスで90%オフクーポンと無料お試し特典を組み合わせ使うと、2,550円分の書籍がタダでもらえます。


初回限定で使える90%オフクーポン(最大2,000円)。
フェアリーテイル100年クエストの原作漫画なら、3冊くらいに適用できます。


100年クエスト
FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST (1)
(DMMブックス)


クーポン単体で使ってもいいんだけど、DMMプレミアムの無料お試し特典と組み合わせると、1円も払わずに電子書籍をゲットできます。
超強力。ただし、一回しか使えません。しばらくクーポンなくならないとは思うけど、まあ早めに使ったほうがいいかも。


クーポンと無料特典のもらいかたは、こちらの記事にまとめました。
関連)DMMブックスの90%オフクーポンと無料550ポイントの併用