フェアリーテイル ダンジョンズは、原作の世界観を忠実に再現しながら、新しいゲーム性を取り入れた意欲作です。プレイヤーは妖精の尻尾ギルドの魔導士となり、謎に満ちたダンジョンに挑戦していきます。
ゲームの核となるのは、デッキ構築型のバトルシステムです。各キャラクターは固有の魔法カードを持っており、バトル中にデッキから引いたカードを使用して戦います。カードには攻撃魔法、防御魔法、補助魔法など様々な効果があり、これらを組み合わせることで戦略的な戦いが展開されます。
特に気になるのは「魔力連鎖システム」の存在です。同じ属性のカードを連続で使用すると、威力が増加していく仕組みになっています。例えば、ナツの火属性魔法を連続で使用すると、最大で通常の3倍もの威力を発揮することができます。
本作で使用できるキャラクターは、ナツ・ドラグニル、ルーシィ・ハートフィリア、グレイ・フルバスター、エルザ・スカーレット、ウェンディ・マーベルの5人です。
ナツは火属性の攻撃魔法を得意とし、連続攻撃による高いダメージが特徴です。「火竜の咆哮」や「火竜の鉄拳」といった原作でおなじみの技が、カードとして実装されています。
ルーシィは星霊魔法を駆使して戦います。「開け。〇〇の扉」というカードを使用することで、レオやアクエリアスなどの星霊を召喚できます。星霊は召喚後、一定ターン場に留まって支援してくれます。
グレイは氷の造形魔法を使用し、敵の動きを制限しながら戦うことができます。「アイスメイク:ランス」や「アイスメイク:シールド」など、攻防一体の戦略的なプレイが可能です。
効率的なデッキ構築のためには、以下の3つのポイントを押さえることが重要。
ダンジョン攻略を進めていくと、隠されたコンテンツが次々と解放されていきます。特に注目すべきは「ギルドクエストシステム」です。
ギルドクエストでは、原作でおなじみのサブキャラクターたちから依頼を受けることができます。例えば、ミラジェーンからの依頼「失われた魔導書の探索」や、ジュビアからの「雨の日の追跡任務」など、キャラクターの個性が光る様々なクエストが用意されています。
また、特定の条件を満たすことで解放される「秘密のダンジョン」も存在します。これらのダンジョンには、通常では手に入らない特殊なカードや、レアなアイテムが眠っています。例えば「永久凍土の迷宮」では、グレイの特殊カード「絶対氷結」を入手することができます。
さらに、ゲーム内に散りばめられた「魔導書の断片」を集めることで、フェアリーテイルの世界観をより深く知ることができます。これらの断片には、ギルドの歴史や魔法の起源に関する貴重な情報が記されています。
本作の開発には、原作者の真島ヒロ先生も深く関わっています。キャラクターの魔法カードデザインは、すべて真島先生のアイデアを基に作られました。特に、新規描き下ろしキャラクター「リリア・ストーム」は、真島先生が本作のために特別に生み出した魔導士です。
開発チームは、原作の魅力を損なうことなくゲーム性を両立させるため、数多くの試行錯誤を重ねました。例えば、バトルシステムの開発では、当初は通常のターン制バトルを採用する予定でしたが、原作の迫力ある戦闘シーンを再現するため、現在のデッキ構築型システムに変更されました。
また、ゲーム内の背景やエフェクトにも、細かいこだわりが込められています。魔法陣の描写一つとっても、原作のデザインを忠実に再現しながら、ゲームとしての視認性も確保されています。
音楽面でも力が入れられており、アニメシリーズで人気を博した楽曲のアレンジバージョンが多数収録されています。戦闘BGMは状況に応じて変化し、ボス戦では原作アニメの印象的な楽曲がアレンジされて流れる仕組みになっています。
ゲーム開発の過程で最も重視されたのは、プレイヤーが「フェアリーテイルの世界の住人になった」と感じられる没入感の創出でした。そのため、UIデザインからカットシーンの演出まで、細部にわたって原作の雰囲気を意識した作りになっています。
さらに、開発チームはプレイヤーの意見を積極的に取り入れ、アップデートを重ねています。例えば、当初は存在しなかった「協力プレイモード」は、ファンからの要望を受けて追加された要素です。このモードでは、オンラインで他のプレイヤーと協力してダンジョンに挑戦することができます。
ゲームディレクターの証言によると、開発中最も苦心したのは「難易度バランス」だったとのことです。初心者でも楽しめる親しみやすさと、熟練プレイヤーが満足できる深さを両立させるため、数千時間にわたるプレイテストが実施されました。
このような丁寧な開発姿勢により、本作は原作ファンからも高い評価を受けています。特に、原作の魅力を損なうことなく、新しいゲーム性を確立した点が高く評価されています。今後も定期的なアップデートが予定されており、新たなキャラクターやダンジョンの追加が期待されています。
DMMブックスで90%オフクーポンと無料お試し特典を組み合わせ使うと、2,550円分の書籍がタダでもらえます。
初回限定で使える90%オフクーポン(最大2,000円)。
フェアリーテイル100年クエストの原作漫画なら、3冊くらいに適用できます。
FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST (1)(DMMブックス)
クーポン単体で使ってもいいんだけど、DMMプレミアムの無料お試し特典と組み合わせると、1円も払わずに電子書籍をゲットできます。
超強力。ただし、一回しか使えません。しばらくクーポンなくならないとは思うけど、まあ早めに使ったほうがいいかも。
クーポンと無料特典のもらいかたは、こちらの記事にまとめました。
関連)DMMブックスの90%オフクーポンと無料550ポイントの併用