フェアリーテイル ドラゴンスレイヤーの全世代と魔法一覧

フェアリーテイルに登場する滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)の全世代を徹底解説。各キャラクターの特徴や使用する魔法、そして意外な関係性まで。あなたの知らないドラゴンスレイヤーの秘密とは?

フェアリーテイル ドラゴンスレイヤー 一覧

滅竜魔導士の基本情報
🐉
世代の区分

第0世代から第5世代まで存在する滅竜魔導士の分類体系

⚔️
特殊能力

ドラゴンフォースや属性の食事など、独自の魔法特性

🏰
所属ギルド

妖精の尻尾を始めとする各ギルドでの活動状況

100年クエスト
FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST

フェアリーテイル ドラゴンスレイヤーの世代別分類と特徴

滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)は、その習得方法や力の源によって明確に世代分けされています。各世代には独自の特徴があり、その力の発現方法も異なります。

 

第0世代は、竜の力を直接継承した最古の滅竜魔導士です。アクノロギアがこの世代に該当し、竜そのものから人間へと変化した存在として知られています。その破壊力は他の世代を圧倒し、人類の歴史に大きな影響を与えました。

 

第1世代は、実際の竜から直接指導を受けた世代です。ナツ・ドラグニルガジル・レッドフォックスウェンディ・マーベルなどが該当します。彼らは養父である竜から魔法を学び、強い絆で結ばれています。

世代 代表的なキャラクター 特徴
第0世代 アクノロギア 竜から人間になった最強の存在
第1世代 ナツ、ガジル、ウェンディ 竜から直接指導を受けた正統派
第2世代 ラクサス、コブラ 体内に竜の魔法石を埋め込まれた実験体
第3世代 スティング、ローグ 竜の魔法石と竜化細胞による強化
第4世代 ネイティブドラゴン 人工的に作られた完全なる偽物
第5世代 ジョージ、アルドオロチ ドラゴンイーターの力を持つ新世代

100年クエスト
FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST

 

第2世代は、体内に竜の魔法石を埋め込まれた実験体として生まれました。ラクサスやコブラがこの世代に属し、人工的ながらも強大な力を誇ります。

 

第3世代は、竜の魔法石に加えて竜化細胞による強化を受けた存在です。セイバーツースのスティングとローグが代表的で、白竜と影竜の力を操ります。

 

第4世代は完全な人工滅竜魔導士で、アルバレス帝国によって量産された戦士たちです。本物の滅竜魔導士に比べると力は劣りますが、数の多さで補っています。

 

第5世代は、100年クエストで登場した新たな形態です。ドラゴンイーターの力を持ち、竜を捕食することで力を得る特徴があります。

フェアリーテイル ドラゴンスレイヤーの使用する魔法と戦闘力

滅竜魔導士の魔法は、各個人が継承した竜の属性によって大きく異なります。その特徴的な魔法体系は、ギルド内でも特別な存在として認識されています。

 

火竜の滅竜魔法(ナツ):

  • 火竜の咆哮
  • 火竜の鉄拳
  • 火竜の翼撃
  • 紅蓮爆炎刃

 

鉄竜の滅竜魔法(ガジル):

  • 鉄竜の棍
  • 鉄竜の鱗
  • 鉄竜の剣
  • 鉄竜の咆哮

 

天空竜の滅竜魔法(ウェンディ):

  • 天空竜の治癒術
  • 天空竜の翼
  • 天空竜の咆哮
  • バーニア

 

これらの魔法は通常の魔法とは異なり、対応する属性のものを「食べる」ことで力を回復できるという特徴があります。例えば、ナツは炎を、ガジルは鉄を、ウェンディは空気を食べることで魔力を補充します。

 

 

特に気になるのは「ドラゴンフォース」と呼ばれる究極の力です。この状態になると、竜の特徴である鱗が体表に現れ、全ての能力が飛躍的に向上します。ただし、この力の発動には強い意志や特別な条件が必要とされます。

フェアリーテイル ドラゴンスレイヤーと付き従う猫(エクシード)の関係

滅竜魔導士には必ずと言っていいほど、エクシードと呼ばれる魔法を使う猫が寄り添っています。この特異な関係性には、深い歴史的背景が存在します。

 

エクシードたちは元々、エドラスという平行世界の存在でした。彼らは「超魔法」と呼ばれる特殊な力を持ち、人型に変身して空を飛ぶことができます。

 

主なドラゴンスレイヤーとエクシードの組み合わせ:

ドラゴンスレイヤー エクシード 特徴的な絆
ナツ ハッピー 幼い頃からの親友で息の合ったコンビ
ガジル パンサーリリー 戦士としての相互理解がある
ウェンディ シャルル 母親のような存在として関係を築く
スティング レクター 絶対的な信頼関係で結ばれている
ローグ フロッシュ 優しさで結ばれた固い絆

100年クエスト
FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST

 

 

エクシードたちは単なるパートナー以上の存在で、滅竜魔導士の感情面でのサポートも行っています。特に、モーションシックネス(乗り物酔い)という共通の弱点を持つドラゴンスレイヤーたちにとって、空を飛べるエクシードの存在は移動手段としても重要。

フェアリーテイル ドラゴンスレイヤーの意外な弱点と人間関係

強大な力を持つ滅竜魔導士たちですが、意外にも多くの弱点や人間的な一面を持っています。

 

最も有名な弱点は「乗り物酔い」です。これは竜の本能が残っているためとされ、ほぼすべての世代に共通する特徴です。ただし、ウェンディの治癒魔法で一時的に症状を抑えることが可能です。

 

性格的な特徴:

  • ナツ:単純で直情的、食べることと戦うことが大好き
  • ガジル:最初は荒々しかったが、仲間との交流で変化
  • ウェンディ:控えめだが、仲間のために勇気を出せる
  • スティング:明るく前向き、ギルドマスターとしての責任感
  • ローグ:物静かだが、仲間思いの優しい性格

 

また、彼らは「モーション」と呼ばれる独特の言い回しや行動パターンを持っています。例えば、ナツの「燃えてきた。」という決め台詞や、ガジルの即興の歌と演奏などが特徴的です。

フェアリーテイル ドラゴンスレイヤーの100年クエストでの新展開

100年クエストでは、従来の設定をさらに深掘りする新たな展開が描かれています。特に注目すべきは「五神竜」との関わりです。

 

五神竜との戦いでは、これまでにない強大な力を持つ竜たちとの激闘が描かれ、ドラゴンスレイヤーたちの新たな可能性が示されています。

 

新たに判明した事実:

  • ドラゴンイーターという新しい力の存在
  • 第5世代ドラゴンスレイヤーの出現
  • 竜の因子がもたらす予期せぬ影響
  • 異次元の竜との関係性

 

 

特に注目すべきは、イグニールやメタリカナなど、第1世代の師匠たちについての新たな情報です。彼らが残した遺志と、その真意が徐々に明らかになっていきます。

 

これらの展開は、単なる力の向上だけでなく、ドラゴンスレイヤーたちの精神的成長や、仲間との絆の深まりも描いています。新たな敵との戦いを通じて、彼らの魔法と存在意義がさらに進化を遂げているのです。

フェアリーテイル100年クエストのコミックを無料or安く読む方法

DMMブックスで90%オフクーポンと無料お試し特典を組み合わせ使うと、2,550円分の書籍がタダでもらえます。


初回限定で使える90%オフクーポン(最大2,000円)。
フェアリーテイル100年クエストの原作漫画なら、3冊くらいに適用できます。


100年クエスト
FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST (1)
(DMMブックス)


クーポン単体で使ってもいいんだけど、DMMプレミアムの無料お試し特典と組み合わせると、1円も払わずに電子書籍をゲットできます。
超強力。ただし、一回しか使えません。しばらくクーポンなくならないとは思うけど、まあ早めに使ったほうがいいかも。


クーポンと無料特典のもらいかたは、こちらの記事にまとめました。
関連)DMMブックスの90%オフクーポンと無料550ポイントの併用