TBS金曜ドラマ『トリリオンゲーム』で、今田美桜演じる黒龍キリカのファッションが毎回大きな話題を呼んでいます。キリカは日本最大のIT企業「ドラゴンバンク」の社長令嬢で、常に最先端のファッションに身を包んでいます。
第1話の面接シーンでは真っ赤なワンピースに身を包み、大きなリボンが特徴的なヴァレンティノのドレスを着用。ヘアバンドはロジェヴィヴィエ、バッグはルイ・ヴィトンのモノグラム、靴はクリスチャンルブタンの赤いヒールと、トップブランドで統一された衣装は圧巻の一言。アクセサリーにいたるまでこだわり抜かれたスタイリングは、キリカのキャラクター像を見事に表現しています。
毎回趣向を凝らしたキリカの衣装は、ドラマの大きな見どころの一つ。ファッション誌でも取り上げられるなど、ドラマの枠を超えて影響力を持っています。今田美桜自身も「キリカの衣装は自分では着られないような派手なものが多いけれど、とてもかわいくて毎回楽しみ」とコメントしており、衣装を通してキリカを表現することを楽しんでいる様子がうかがえます。
今田美桜にとって、『トリリオンゲーム』の黒龍キリカ役は大きな挑戦だったと語っています。今田は過去に様々な役柄を演じてきましたが、キリカのようなクールで強欲なキャラクターを演じるのは初めてのこと。
キリカは若くして社長令嬢の座についた才色兼備の女性で、欲しいものは手段を選ばず手に入れる強かな性格。そんなキリカを演じるために、今田は「あまり早口にならないこと」「なるべく瞬きをしないこと」など、細かい所作にもこだわったそうです。
また、ビジネス用語や中国語、フランス語のセリフなど覚えることも多く、クランクイン前は不安だったと明かしています。しかし、今田は「役によって様々な人生を経験させてもらえるのが俳優の仕事の面白さ」と語り、新しい役柄への挑戦を前向きに捉えているよう。
今田が演じるキリカは、物語が進むにつれてクールな印象から少しずつ人間味が垣間見えるようになっていきます。今田は「キリカの思いがしっかりと伝わるように演じたい」と意気込みを語っており、ドラマの後半ではさらに魅力的なキリカが見られそうです。
『トリリオンゲーム』での今田美桜の演技は、共演者との関係性にも注目が集まっています。今田にとって目黒蓮とは映画『わたしの幸せな結婚』以来の共演。前作とは真逆の関係性での共演となり、バチバチに火花を散らす掛け合いが見どころです。
今田は「目黒さんとは2回目の共演なので、お芝居がしやすい」と信頼感を寄せつつ、「目黒さんは役作りにすごくストイックな方。私も負けないように頑張ります」と奮起しています。ライバル役ならではの緊迫感あるやり取りは、2人の演技力なくしては成立しないでしょう。
一方、佐野勇斗とは『トリリオンゲーム』が初共演。ドラマでは佐野演じるガクとキリカの関係性にも注目が集まっています。今田は「佐野さんはとてもフランクで楽しい方。現場の雰囲気を明るくしてくれます」と撮影の裏話を明かしつつ、「でもカメラが回ると一変。ガクの繊細さや苦悩を丁寧に演じられていてすごいなと思います」と佐野の演技力を絶賛。
今田美桜の魅力は、共演者とのかけ合いの中でこそ輝くのかもしれません。『トリリオンゲーム』では、目黒蓮や佐野勇斗をはじめとする豪華キャストとの共演にも注目です。
今田美桜は、『トリリオンゲーム』でのキリカ役の役作りについて、様々な工夫をしていることを明かしています。
前述の通り、キリカ役を演じるにあたって「瞬きをしないこと」を心がけているそう。これは、キリカの父親役を演じる國村隼も意識していることを監督から聞いたことがきっかけだったとのこと。「お父さんがそうしているなら、私も」と親子のつながりを感じられる演技をしているようです。
また、キリカのセリフ回しについても、「品格のある喋り方」を意識しているそう。普段の今田のイメージからはかけ離れたキリカを演じるために、声のトーンにも気を配っているのだとか。
今田は役作りについて「監督から『キリカは感情の振れ幅が大きい』と言われたので、表情をコロコロ変えるように意識しています」とも語っています。キリカのクールな一面と、感情豊かな一面を、表情や所作で使い分けているのです。
役作りのために、今田は自主的に中国語教室に通ったことも。ドラマの中で、キリカは流暢な中国語を話すシーンがあるのですが、今田はそのシーンに向けて猛勉強したのだとか。プライベートでの努力も、キリカ役の説得力につながっているのかもしれません。
今田美桜のこだわりが詰まったキリカ役。今田が演じるキリカの魅力を、ドラマの中で存分に堪能してみてはいかがでしょうか。
2023年に放送されたドラマ『トリリオンゲーム』の劇場版の公開が、2025年2月14日に決定しました。劇場版でも、今田美桜演じる黒龍キリカが登場することが発表され、ファンの期待が高まっています。
劇場版では、日本初のカジノリゾート開発に挑むトリリオンゲーム社の姿が描かれるそう。ドラマでは描かれなかった、完全オリジナルのストーリー展開に期待大です。
今田美桜は「ドラマからすでに壮大でしたが、劇場版はもっと壮大。再びキリカとして参加できることがうれしいです」とコメント。「キリカ様は今回もド派手で煌びやか。ぜひ大きなスクリーンでお楽しみください。」と意気込みを語っています。
ドラマ版から引き続き共演する目黒蓮、佐野勇斗らに加えて、新たなキャストも参戦するとのこと。今田演じるキリカが、どのような活躍を見せてくれるのか楽しみですね。
劇場版の公開まではまだ時間がありますが、ドラマ版をもう一度チェックして、キリカへの理解を深めておくのもおすすめです。今田美桜演じるキリカの新たな魅力が、劇場版で存分に発揮されることを期待しましょう。
ドラマ版トリリオンゲームでの今田美桜の役への想いが語られたインタビュー記事
DMMブックスでクーポン+特典を使うと、タダで読めます。
初回限定で使える90%オフクーポンあり。
トリリオンゲームの原作漫画なら、3冊くらいに適用できます。
トリリオンゲームの原作漫画(DMMブックス)
でもそれだと10%分は払うことになります。そこで、DMMプレミアムの無料お試し特典と組み合わせると、完全無料でゲットできます。
超強力だけど、1回しか使えないのが欠点です。
クーポン見つからない、というあなたは以下の手順でやってみてください。
関連)DMMブックスの90%オフクーポンと無料550ポイントの併用